元宇宙エンジニアの気まぐれ語り

宇宙・音楽好きのゆるふわコンサルが、気まぐれに真面目っぽく、雑多に記します

浅草橋は東京一住みやすい街だと思う

f:id:thaicurry:20170609174718j:plain

 

目次

 

 

私は以前、東京都台東区にある、

浅草橋というところに

住んでいたことがあります。

 

浅草橋。

 

どこのことか分かりますか?

浅草のこと?

名前は似ていますが、違うんです。

 

どんな印象がありますか?

何か地味。

下町?

はい、どちらも合ってます笑

 

つまりは、何かよく分からない街、浅草橋。

 

ですが、実はとても便利で静かで、良いところなんです。

 

それなのに、あまり知られていない印象があります。

住んでいた時から、

もっと注目を集めても良いのではと思っていました。

 

そこで、穴場な街、浅草橋について、

実際に住んでいた私だからこそ分かるリアルな情報を交えてご紹介します。

 

良い面、悪い面を両方知っていただきたいので、

それぞれ挙げてみます。

 

ちなみに、地図で言うとここです。

 

 

 

良いところ

1. 交通の便が良い

なんと、JR、私鉄合わせて9線利用可能なのです。

どの線も、徒歩15分圏内でアクセス可能です。

東京は庭です。

終電も遅く、実は夜遊び万歳!な街なのです。

 

利用可能な路線と駅

 

JR総武線

・都営浅草線

 

秋葉原駅まで歩けば、

・JR山手線

・JR京浜東北線

東京メトロ日比谷線

つくばエクスプレス

蔵前駅まで歩けば都営大江戸線

末広町駅まで歩けば都営銀座線

浜町駅まで歩けば都営新宿線

が利用可能です。

 

都心も横浜も空港も近い

都心までは徒歩圏内です。

横浜、羽田にも成田にも、都営浅草線1本で行けます。

日本各地と直結、世界と直結しているということです!

・東京駅まで電車で11分、徒歩で35分

秋葉原駅まで徒歩で15分

・神田駅まで徒歩で20分

日本橋エリアまで徒歩で30分

・横浜まで電車で40分

羽田空港まで電車で42分

・成田空港まで電車で約1時間

 

 

 

2. 住みやすい

家賃が手頃

都心にしては、ですよ。1Rで8〜9万円くらいでしょうか。

台東区の中では高めだとは思います。

でも、前述のアクセスの良さがありますので、

都内どこへ行くにも、そんなに交通費はかかりません。

家賃の安い郊外に住んで、週末都内に出てきているような場合、

その分かかっている交通費を考えると、

実は家賃とトータルで見れば変わらないと思っています。

 

都心に近いのに静か

昼も夜も、とにかく人が少ないです笑

一応ビジネス街なので、昼間は働きに来ている方がいらっしゃいますが。

どのくらい働いている人、住んでいる人がいるのかは不明です笑

ただ、実際、マンションは結構建っていますし、

最近も新築マンションがどんどん増えています。

 

治安が良い

悪名高い(?)台東区なのに、です!笑

人は少ないですが、危ない雰囲気はありませんし、

実際に危ない目に遭ったこともありません。

 

隅田川神田川が近い

駅から歩いて3分で、隅田川神田川にアクセス可能です。

川岸でコーヒー、ビール、読書や散歩、ランニングが最高に贅沢です。

もちろん、隅田川の川岸から、東京スカイツリーも見えます。

 

最近お洒落スポットとして話題な蔵前まで徒歩で10分

毎週末、ぶらぶらしに行きたくなります。

 

スーパーやコンビニが多い

地味に重要ですよね。

 

安くて美味しい店が多い

これは、住んでみてとても意外でした。

ラーメン、洋食、イタリアン、カレー、

タイ料理、創作居酒屋、バー・・・

基本、何でもござれです。

いずれも、食べログ高得点なお店です。

いくつかリンク貼っておきます。

 

・紫 くろ喜(ラーメン)

tabelog.com

食べログでは秋葉原となっていますが、

浅草橋から徒歩5分くらいです。

少し高めですが、その分美味しく、見た目もお洒落なラーメンが食べられます。

創作フレンチならぬ、創作ラーメン。

 

・グラシア(洋食)

tabelog.com

ここの豚テキと、きのこソテーは必ず頼みます。

豚テキは、意外にさっぱりしていて美味しいです。

ワインとよく合います。

 

・タイ料理 パヤオ(タイ料理)

tabelog.com

ランチでよくお世話になっています。

デザートでタピオカミルクが付きますが、

私はパヤオのタピオカミルクが世界一美味しいと思っています。



・居酒屋 まめぞ(創作居酒屋)

tabelog.com

 実写版「孤独のグルメ」のロケ地にもなりました。

和洋折衷問わずメニューが豊富で、

何度行っても飽きません。

有名なカツサンドは、ボリュームたっぷりです。

 

 

商店街がある

下町必須の商店街も、もちろんあります。

おかず横丁という、おかず屋が集まった商店街です。

駅から歩いて10分程度です。

結構有名なスポットで、

浅草橋周辺の観光情報には必ずと言って良いほど、掲載されています。

鶏肉や鰻、野菜のおかず屋はもちろん、かき氷屋や、味噌屋など、

ちょっと嬉しいお店が多いです。

上記、「居酒屋まめぞ」もおかず横丁の中にあります。

近くにおかず屋があるのは、特に一人暮らしをする方にとっては

嬉しいのではないでしょうか。飢えないですし。

 

 

神社がある

おかず横丁の隣には、歴史深い「鳥越神社」があります。

この神社は、珍しく(?)三神を祀っています。

その三神とは、ヤマトタケル天児屋命徳川家康です。

西暦651年から、ヤマトタケルを祀ったことが始まりだそうです。

天児屋命は、天照大神祝詞を奏した神様です。

徳川家康は、その前に祀っていた松平神社が関東大震災

被災したため、鳥越神社に祀られることになったそうです。

 

鳥越神社と呼ばれているのは、以下の様な経緯があります。

永承6年(1051年)当時、この辺りは海でした。

時の将軍、源頼義が下向しようとこの海を渡ろうとした際、

どこが浅瀬であるか分からず困っていた折に、

鳥が海を超えていったそうです。

その鳥が渡っているところが浅瀬だと見当をつけたところ、

無事に海を渡ることができました。

それは過去から信じられていた白鳥大明神のご加護であると考え、

参拝した際にそれを鳥越大明神と奉り、

辺りを鳥越村と名付けたということです。

 

毎年6月の土日には、「例大祭」(別名:鳥越祭)という

大きなお祭りが開かれます。

例大祭では、都内で最大級の神輿が、浅草橋中を練り歩きます。

「関東三大宮神輿」の1つと言われるのも頷ける、非常に迫力のある

神輿です。

(他には深川・富岡八幡宮の二ノ宮神輿、木更津・八剱八幡神社の宮神輿)

お祭りは、近隣から来られたであろう方々でかなり賑わっており、

年内で最も浅草橋が盛り上がる時期です笑

毎年見ていますが、毎度その熱量に圧倒され、

エネルギーを貰えますし、見ていて飽きないです。

 

図書館がある

台東区立図書館の浅草橋分室というところです。

自習室もあり、勉強や読書に最高な環境です。

 

3. ものづくりの街

人形、包装資材、革、アクセサリーパーツ、果ては花火屋まで!

浅草橋〜1駅お隣の蔵前の辺りは、

江戸時代、問屋街として発展したそうで、その名残のようです。

わざわざ珍しい花火を買いに、浅草橋にいらしゃる方も、

いるとかいないとか。

 

4. 懐が深い

下町って外から来た人には冷たい印象がありますが、

浅草橋はどんな人も優しく包み込む懐の深さがあります。

住んでいて心地良いです。

 

5. 猫が多い

良い街の必須条件でしょう!

ただし、臆病な猫が多いです。

近づくとすぐ逃げます。

 

6. 鬼平犯科帳の舞台

良いところなのか・・・?

たまたま読んだら、浅草橋エリアが舞台でした。

 

7. モー娘。を生み出した

住んでから知ったのですが、

モー娘。などを生み出した伝説の歌番組「アサヤン」の

番組名らしいです。

知ってましたか?

アサヤン=浅草橋ヤング洋品店、だそうです。

へぇ!

 

 

悪いところ

1. パン屋が少ない

良い街の条件の一つだと思っているので、

これはマイナスポイントですね。

秋葉原の方まで10分程度歩けば、

美味しいところはありますが。

 

2. 本屋が無い


3. レンタルショップが無い


4. 百均が無い

残念で仕方が無いです。

上野か秋葉原まで15分〜20分かけて行く必要があります。

個人的には、音楽や映画好きなのでレンタルショップが無いのは辛いです。

 

5. お洒落さは無い

特に、山手線西部(恵比寿、目黒など)や吉祥寺などのようなお洒落さとは

一線を引いています。

こればかりは、どうやっても敵いませんねw

多分、目指している方向が違うだけだと思いますが。

 

まとめ

・浅草橋は、総じて便利で住みやすく、とてもオススメ!

・パンや本、音楽、映画が好きな人は、少し不便な時があるかも。

 

以上です。

 

是非一度、浅草橋へ、ふらっと遊びに来てみてください!

 

 

 

浅草・合羽橋・鳥越・浅草橋 (東京路上細見)

浅草・合羽橋・鳥越・浅草橋 (東京路上細見)